医療法人恭青会の医療関係者向け情報メール
正しく表示されない場合はこちら

 

朝晩涼しくなり、過ごしやすい陽気となって参りました。いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目、くれぐれも風邪など召しませぬよう御自愛ください。
さて、今回は【組織の理念】についてお話しさせていただきます。

 

オリンピックも終わり、気づけば総裁選挙や総選挙の季節が迫っていました。日本の将来を見据える大事な選挙ですので、連日連夜テレビやマスコミも熱を上げて報道しています。

現総理のドタバタ辞任や、日ごとに変わる支援派閥の情勢など話題には事欠きませんが、私にはどうも食傷気味で、イマイチ関心を持てずにいます。

 

その原因を考えると、それぞれの「理念」というものがまるで伝わって来ていない事に気づきました。みな、コロナ対策や給付金など当面の施策については語りますが、その軸にある理念が感じ取れ無いのです。理念とはもっと将来のこと、つまりはどのような国にしたいかということを指します。

現状を何とかすることで精一杯な昨今の情勢で、もっと将来のあり方を語るなんていうのは難しいだろうと思います。

しかし私個人としては、こんな情勢だからこそ、将来を見据えて理念をしっかりと持ったリーダーに立ってほしいと願わずにはいられません。

 

ピーター・ドラッカーの言葉を借りるまでもなく、組織には理念が必要です。私が恭青会を設立するにあたって、最初に頭を悩ませた問題が、この理念でした。理念とはリーダーの想いであり、この組織をもって何を成し遂げたいのかということです。

つまり、すべての組織の存在意義を問われているわけで、まずは組織の大本となるものです。社会的使命である「ミッション」や今後を示す「ビジョン」などとも密接に連動します。

もちろん「目の診療をすること」だろうとおっしゃる方もおられるかもしれません。しかし、狭小な視野でもの事を考えると将来が危ぶまれます。これからさまざまな変動変革が予測される時代です。理念は顧客や患者さん相手だけではなく、従業員のためにも重要です。「理念」や「ビジョン」そして「社会的使命」がいかに大事か、次号でさらに深く掘り下げていきたいと思います。

 

お知らせ  -
今回のメルマガより、いくの眼科の建築設計を担当いただいている一級建築士「瀬尾 広志」先生のコラムを掲載させていただく運びとなりました。
読者の皆さまからの質問も募集しておりますので、ぜひお気軽にご質問ください。

.開業にはどのくらいの面積が必要ですか?

これはもちろん科目によって異なりますが、例えば手術室込みの眼科を開業したい場合、最低40坪くらいあれば何とか設計は可能です。

これは、およそテニスコート半分くらいの広さです。

ただし40坪ですと、休憩室や院長室のスペースは取れず、手術室もどうしても広く作るのが難しくなってしまいます。

ですので、もし眼科で開業されるのであれば、個人的には「60坪」以上での開業を推奨しています。
医療関係者の皆さまへ
第10回いくの眼科勉強会は129日(木)を予定しております。
今回も、選りすぐりのエキスパート2名の先生に特別講演をお願いしております。
詳細は後日、恭青会ホームページ・Facebook・メルマガにてご案内いたします。
これからもいくの眼科勉強会は時代に合わせて進化してまいります。
皆さまのご参加を心より、お待ちしております。
 

KYOSEIKAI Group

 
 

医療法人恭青会

理事長 生野 恭司
-----------------------------

メルマガ編集部

contact@kyoseikai.com

Facebook
Instagram
Twitter

医療法人恭青会 〒532-0023 大阪市淀川区十三東2丁目9-10 十三駅前医療ビル3階


配信停止